年中行事

●1月1日 大般若会

檀信徒の幸せと家門繁栄、国家安全、世界平和などが祈祷されます。

●1月4日〜 龍島院からの年始参り

●1月16日 年始受

檀信徒の皆様が新年のご挨拶に来山します。

●3月17日〜23日 春の彼岸会

春分の日(21日)を中心とする前後1週間に、先祖供養を行う大切な仏教行事です。お彼岸の前日には、仏壇の掃除や仏具などもきれいに磨き、お花を供えましょう。

●4月第2日曜日 葉山薬師如来大祭(葉山薬師講)

お薬師様のお祭りで、無病息災延命にご利益があります。

●4月29日 釈迦花まつり・大仏祭典(地蔵講)

本来は2月15日釈尊涅槃会・4月8日釈尊降誕会法要ですが、当院ではこの日に慶弔会法要を合わせて営みます

●6月17日 村田観世音菩薩大祭(村田観音講)

観音様のお祭りで、かわいいお稚児さんの行列と、境内には500本もの観音祈願奉納旗が風にたなびき見事です。

●7月28日 塩内大聖不動明王尊大祭(塩内不動尊講)

境内に湧き出る清水は美味しく霊験あらたかです。

●8月10日 盆塔婆供養会(午前10時)

お盆の棚経に代って、檀信徒各家先祖代々精霊の塔婆供養を営みます。

●8月17日 万燈籠法要・宗高公祭り花火大会

施食会法要を営み、伊達宗高公の遺徳を忍び花火大会を開催します。

●9月20日〜26日

9月の秋分の日(23日)を中心とする前後1週間に、先祖供養を行う大切な仏教行事です。

●9月29日 両祖忌

曹洞宗を開かれた道元禅師と、曹洞宗の発展の礎を築かれた瑩山禅師の2人を両祖といい、全国の寺院で法要を営みます。

●12月第1日曜日 開山忌法要

寺を創立した審岩正察和尚(勧請開山)賢岩真佐和尚(開山)の2人と歴代住職の法要を営みます。

●12月 8日 成道会

お釈迦様が悟りを開いた尊い日であります。

●12月31日 除夜の鐘

大晦日夜12時に、お寺の鐘楼堂にて百八煩悩を除去する意味を持って、108回梵鐘を鳴らします。当院では午後11時より受付を始めます。
また龍前会提供により、年越そばがご馳走されます。

年中行事
年中行事
年中行事